自宅サーバでTime Machine
各家庭に少なくとも1台は常備されていると言われる自宅サーバを使って、Time Machineでのバックアップを実現してみます。これでAppleにお布施することなくバックアップを取ることができます。
サーバにはUbuntu Server 11.10、クライアントにはOS X Lion 10.7.2を使用しています。
netatalk
netatalkはオープンソースのApple Filing Protocol(AFP)実装です。LionでのTime Machineの保存先として利用するためには、AFP3.3をサポートした2.2-beta3以降のバージョンが必要です。
インストール
Bonjourを使うためのavahi-daemonもあわせてインストールします。
このままだと動かないのでこちらのワークアラウンドを適用。
設定
/etc/default/netatalk
/etc/netatalk/afpd.conf
バックアップの準備
バックアップ先のディレクトリを作成。
/etc/netatalk/AppleVolumes.default
再起動
クライアントの設定
Bonjourで自動検出してくれるので、Time Machineの環境設定を開いてディスクを選択しようとすると勝手に出てくるはずです。自動で出てこない場合はどこかでミスをしている可能性が高いです。