monolithic kernel

Fedora16にXenをソースからインストールする

ソースから、というかパッケージのソースを展開してコンパイルしてインストールするメモ。

RHEL系は全く分かっていないので注意。

依存パッケージをインストール。

yum groupinstall ‘Development Libraries’ ‘Development Tools’

yum install transfig libidn-devel zlib-devel texi2html SDL-devel curl-devel libX11-devel python-devel tetex-latex ncurses-devel gtk2-devel libaio-devel texinfo dev86 gnutls-devel openssl-devel pciutils-devel libuuid-devel iasl bzip2-devel xz-devel e2fsprogs-devel ocaml ocaml-findlib glibc-devel auto-buildrequires

Xenのソースコードを取得。

yumdownloadersourcexenyumdownloader --source xen rpm -ivh xen-4.1.2-6.fc16.src.rpm

ソースコードを展開したりパッチを当てたり。

cd /rpmbuildcd ~/rpmbuild rpmbuild -bp SPECS/xen.spec

diffを取れるようにするためにコピー。

cdBUILDcd BUILD cp -a xen-4.1.2 xen-4.1.2.org $ cp -a xen-4.1.2 xen-4.1.2.my

patchを作成。

cd..cd .. diff -rN xen-4.1.2.org xen-4.1.2.my > SOURCES/xen-4.1.2-featurename.patch

specファイルにpatchを登録。

cpSPECS/xen.specSPECS/xen.my.speccp SPECS/xen.spec SPECS/xen.my.spec vi SPECS/xen.my.spec

patchのところに追記。

Patch100: xen-configure-xend.patch Patch101: xen-4.1.2-featurename.patch

Patch100: -p1 Patch101: -p1

コンパイルしてパッケージを生成。

$ rpmbuild -ba SPECS/xen.my.spec

生成したパッケージをインストール。

cd /home/user/rpmbuild

rpm -ivh RPMS/x86_64/xen-*

管理ツールをインストール。最後にやらないとxen-libsとxen-licenseが競合するので注意。

yum groupinstall virtualization

ここまででgrubに項目が追加されてDom0を起動できるようになります。Linux 3.0からDom0対応なので楽ですね。